高学年課題図書『ふたり』の感想
SPONSORED LINK
主人公の小学6年生の准一は転校生の佳純がいじめられていることに気付いた。
佳純の机の中にクラスの女子が雑巾を入れているところを目撃してしまったのである。
そのことがどうしても気になって、放課後に教室に戻ってきた准一。
同じようにクラスの女子の行動に気が付いていた佳純も戻ってきた。
そこで、ひょんなことから、二人は同じミステリー作家の月森和のファンであることを知る。
そこから、二人っきりで図書館に通うようになり、月森和に関する秘密を探ることになる。
月森和は別名で全く別のジャンルの本を書いているというのだ。
そして、そのヒントが月森和の刊行本の中に示されているらしい。
そのことを知った二人は図書館で謎解きに夢中になる。
やがて二人は秘密を解き明かし、その作家のサイン会に参加することにしたのだが・・・
小学6年生の淡い恋と友情の物語。
SPONSORED LINK
『ふたり』を読んだ感想
娘が読書感想文を書くために購入したのですが、娘より先に読んでしまいました。
途中まで読み進めると、続きが気になり、一気に読んでしまいました。
物語は主人公の准一の視線で描かれた章、佳純の視線で描かれた章、准一の視線で描かれた章・・・という形で書かれていて、とても面白いです。
若い頃に読んだ【静と情熱のあいだ】を思い出しました。
物語の内容としては、最近の小学生にありがちないじめの問題や両親の離婚の問題、中学受験などをうまく取り入れ、リアルに描かれていると感じました。
小学生の純粋な心もリアルに描かれているので、読んでいて心温まる作品です。
ただ、小学生がこの本を読んで読書感想文を書くのは非常に難しいのではないかと感じます。
リアル過ぎて・・・
どこに焦点を当てるかという問題ですが、いじめや離婚や恋愛を題材として感想文として書くのは難しいのではないでしょうか?
いじめのことを自分に置き換えて書くということができるなら良いと思いますが。
しかし、改めて考えると、最近の小学生って本当に大変だなあって思いますね。
【関連記事】
*課題図書『カブトムシ山に帰る』のあらすじ
*【まよなかのたんじょうかい】あらすじ
*2015年の課題図書!小学校中学年向けの本を読んでみた!
*読書感想文を書く前に・・・【課題図書2014】
*読書感想文の書き方について考えてみよう
*読書感想文の書き方のコツ
*6年生!読書感想文を書くならこの本がオススメ!
SPONSORED LINK
関連記事
-
小学校の修学旅行!かばん選びはコレが決め手!!
SPONSORED LINK うちの娘もとうとう小学六年生になりました!!六 …
-
おやじの会の活動を通じて子供達と触れ合いを・・・
SPONSORED LINK 今年度の会長をさせられております、正人です。 …
-
自由研究のまとめ方!見栄え良く模造紙に書くには?
SPONSORED LINK 小学校の自由研究って今でも模造紙にまとめてるん …
-
自由研究に「カブトムシの力調べ」たった1日で完成!
SPONSORED LINK 小学校の自由研究はやっぱりネタに困りますよね? …
-
幼稚園の卒園式!服装で迷ってる父親必見!気楽に参列しよう!
SPONSORED LINK あの頃の息子は可愛かった・・・ そんなことを思 …
-
人気の高いランドセルは早めに予約!?
SPONSORED LINK 実は、私の子供の通っている小学校はランドセルを …
-
高校入試 面接のポイント教えます!
SPONSORED LINK 高校入試で面接を受けるっていう人も結構多いです …
-
【まよなかのたんじょうかい】あらすじ
SPONSORED LINK 低学年の課題図書【まよなかのたんじょうかい】を …
-
メンマの作り方!醗酵食品の自由研究で発表!
SPONSORED LINK 昨年から醗酵食品を自由研究のテーマに決めている …
-
あじさいを折り紙で!ちょっと難しい立体的な作り方に挑戦!!
SPONSORED LINK というわけで、息子と一緒に折り紙であじさいを立 …