知りたいことだらけ♪

知らないことだらけ♪知りたいことだらけ♪

*

高校入試 面接のポイント教えます!

SPONSORED LINK
 

高校入試で面接を受けるっていう人も結構多いですよね。最近の高校入試のシステムがイマイチわかっていないのですが、なんたら選抜とかって、面接があるわけですよね。
 
実は私も高校受験は面接だけで合格してしまいました。私の場合は普通高校ではなく、工業高等専門学校(高専)という特殊な学校でしたので、面接に関してもちょっと特殊だったかもしれません。
 
その時の面接は一般的な面接と口頭試問という2段構えの面接。と~~っても緊張して、何を質問されたのかさえ覚えておらず、口頭試問に関しては完全にトンチンカンな回答をしたことしか覚えていません。(笑)
 
当然、完全に不合格だと思っていたのですが、何故か合格していました!!

そんな経験から、面接に関する特別な対策は必要ないと思っています。しかし、最低限のマナーは存在しますので、その辺りは必要でしょう。

つまり、面接官に失礼な態度を取らなければOKです。
 
でも、やっぱり不安ですよね。難しく考えてしまいますよね。そして、と~~っても緊張しますよね。

私は受験において面接を受ける前に既に合否判定は殆ど決まっていると思うのです。私は専門家ではないのでこれが正しいとは言えないのですが・・・

今日は高校入試で面接を受ける時のポイントを私なりに分析してみたいと思います。
 

SPONSORED LINK
 


 

高校入試における面接の種類

高校入試における面接試験で最も多いのが、個別面接です。
これは、受験者一人に対して数人の面接官が面接を行うものです。
面接官が一人という場合もあります。
一対一の場合は受験者への緊張を和らげる為という目的もありますが、
適度な緊張感は必要だと思います。
面接
次に多いのが集団面接です。グループ面接とも言われます。これは、面接官の質問に対して順番に受験者が答えていくという形態と、受験者同士でのグループ討論の形態があります。
 
この時に大切なのが、他人が意見を述べている時の態度です。
自分には関係がないからと言って気を抜かないようにしましょう。

面接で多い質問

実際の面接時に多い質問は下記のものです。

  • 志望理由
  • 高校でやりたいこと
  • クラブ活動について
  • 将来の進路について
  • 中学時代の思い出について
  • つまり、その高校に通う明確な理由と中学時代に頑張ってきたことですね。

    そして、最も基本的なこと、最も重要なことは志望動機を明確にするということです。

    極端な例で言えば、
    「高校なんてどこでもいい」
    と思っているような人に入学して欲しくないわけです。
     
    明確な目標を持って学校に通う人材を求めているわけです。それは勉強に限ったことではありません。部活動や課外活動に魅力がある学校ならそれでも良いでしょう。
     
    その学校に魅力を感じている理由を素直に述べればいいだけです。
     
    それから、中学時代に打ち込んできたことも重要です。
    適当な中学生活を送ってきたような人材は不要です。
    ただなんとなく学校に行っていたような人は高校に入っても
    ただなんとなく学校に通う。
    その結果として、悪い方向に向かうことを想像することは容易です。
     

    SPONSORED LINK
     


     

    面接のマナーについて

    面接のマナーはちょっと調べればどこにでも書いてあると思います。
    殆ど同じことが書いてありますね。
    でも、よく読んでみてください。
    特別なことは何一つ書いてありません。

    一人の人間として、目上の人に対する態度で接すれば良い。
    ただそれだけのことなのです。

    入室時にノックをする。
    扉を開け、「失礼します」と言って一礼する。
    椅子の横まで歩いて行き、「お願いします」と言って一礼する。

    当たり前のことですよね。
    そして、多少間違ってしまったとしても、
    そんなことは不合格の対象にはならないでしょう。
    余程マナーに煩い学校があれば別ですが。

    マナーは最低限のことができていればいいと思います。
    それよりも、面接の中身の方が重要なのです。
    もっと言えば、日常生活、中学校での学校生活が大事なのです。

    高校受験の面接試験に臨む方、
    もっと肩の力を抜いて行きましょう!!

    SPONSORED LINK
     

     - 教育 , ,

             

      関連記事

    子供の自由研究!虹はどうしてできるの?

    SPONSORED LINK   夏休みになると、子供会の花壇の水やり当番が回っ …

    読書感想文の書き方について考えてみよう

    SPONSORED LINK   夏休みの宿題でメインとなるのはやはり、 読書感 …

    10円玉ピカピカの自由研究!たった30分で実験終了?

    SPONSORED LINK   小中学生の夏休みの最大の敵と言えば、自由研究で …

    自由研究に「カブトムシの力調べ」たった1日で完成!

    SPONSORED LINK   小学校の自由研究はやっぱりネタに困りますよね? …

    卒業式の答辞は出だしに悩まずコレにしよう!!

    SPONSORED LINK   卒業式の答辞は卒業生全員の気持ちを代表で述べる …

    小学校入学式の祝辞に感激

    SPONSORED LINK   小学校の入学式に参列させて頂きました。 実は、 …

    小学校の修学旅行!かばん選びはコレが決め手!!

    SPONSORED LINK   うちの娘もとうとう小学六年生になりました!!六 …

    【まよなかのたんじょうかい】あらすじ

    SPONSORED LINK   低学年の課題図書【まよなかのたんじょうかい】を …

    課題図書『カブトムシ山に帰る』のあらすじ

    SPONSORED LINK   第60回読書感想文課題図書『カブトムシ山に帰る …

    2015年の課題図書!小学校中学年向けの本を読んでみた!

    SPONSORED LINK   課題図書と言えば夏休みの読書感想文ですよね。で …