ものもらいができる原因って何?ストレスとは関係アリ?
SPONSORED LINK
昨日から左目が痛くて、何かと思ったらものもらい!
私じゃないです。うちの嫁さん。見た目はそれ程違和感が無いのですが、本人はかなり気になるらしい。普段より、ほんのちょっとだけ瞼が腫れてるかな~って感じですね。
私も一度だけ患ったことがありますが、確かにかなり気になりましたね。痒いんだし、痛いんだし、どっちかにしてよって感じだったのを覚えています。
ところで、ものもらいの原因って何なのでしょう?
実は、ものもらいってストレスと関係があるらしいんですよね。
ただでさえヒステリックなのに、ものもらいができて更に不機嫌になっちゃってますよ。もし、本当にストレスが関係あるとすると・・・
もしかして、原因は私ですか???
その辺りを調べてみましたので一緒に見ていきましょう。
ものもらいはできれば早く治してもらいたいですしね。いつまでも不機嫌じゃこっちも困ります!!
SPONSORED LINK
ものもらいって何?原因は?
実は、一般にものもらいと呼ばれるものには2種類あるって知ってました?
一つは霰粒腫(さんりゅうしゅ)、もう一つは麦粒腫(ばくりゅうしゅ)というものです。
この二つは見た目が良く似ているのでものもらいとして同じもののように扱われているのですが、実は全然違うものだったのです。
一般にものもらいと言われる症状の場合は後者の麦粒腫の方が多いのですが、一体何がどう違うのでしょうか?
霰粒腫(さんりゅうしゅ)
今まで気にもしていなかったのですが、まつ毛の周辺に小さなイボが沢山ありますよね。これをマイボームって言うそうです。通常は1mmもないくらいの小さなイボです。
マイボーム見つかりました?マイボームは上下に約30個あるのですが、その小さなイボが大きく腫れあがる症状が霰粒腫(さんりゅうしゅ)なのです。
マイボームには小さな穴が開いていて、そこから脂を出す役割があります。ところが、この穴が詰まってしまったりしたら、その周りに炎症を起こしてしまうのです。
その炎症が霰粒種。ですから、霰粒腫は無菌性のものもらいということになります。
症状としては瞼がゴロゴロ・・・という感じですね。特に痛みも痒みもありません。但し、霰粒腫が細菌に感染してしまった場合は赤く腫れあがります。
そうなると痛みと痒みを伴うことになります。
SPONSORED LINK
麦粒腫(ばくりゅうしゅ)
麦粒腫は黄色ブドウ球菌という細菌が原因です。その黄色ブドウ球菌がまぶたにある脂や汗の分泌腺や毛穴の中に入り込むと、炎症を起こしてしまいます。
この黄色ブドウ球菌というヤツは化膿性疾患の代表的な原因菌なのですが、実は、本当にどこにでも居るような細菌なのです。
例えば、あなたの髪の毛なんかにも無数に付着しているそうです。ニキビを悪化させるのも黄色ブドウ球菌でした。そう言われると妙に納得ですよね?
麦粒腫の症状は、まぶたの一部が赤く腫れ、痒みを感じます。しばらくすると痒みと共に痛みを伴うようになります。
化膿が進みむと、膿が自然に外に出ることがありますが、膿が出てしまえばもう安心という感じで回復に向かっていきます。
通常、麦粒腫は炎症が治まれば数日で治ります。
ものもらいとストレスの関係
ものもらいと言うと、殆どの場合が麦粒腫と言われています。恐らく、うちの嫁さんのものもらいも麦粒腫ではないかと思います。
麦粒腫は黄色ブドウ球菌が原因です。でも、ちょっと待ってください。何か不思議に思いませんでした?黄色ブドウ球菌ってどこにでも居る細菌ですよね?
どこにでも居る菌なのに、ものもらいになってる人ってそんなに多いわけではありません。どうやら、免疫力が低下していると細菌にやられてしまうようなのです。
つまり、うちの嫁さんは免疫力が低下しているのではないかと考えます。ストレスによって・・・
そう言えば、よく口唇ヘルペスにもやられてます。あれもきっとストレスに関係してるのだと思っています。多少のウィルスや細菌なら恐らく大丈夫だと思うんですよね。
素人考えですか?癌だって同じじゃないですか。常に癌細胞は発生していても、通常は免疫力で癌細胞をやっつけてるわけですよね。
だから、ものもらいとストレスが直接関係あるか?と言われたら、直接は関係ありません。ですが、ストレスが溜まっている時は免疫力も低下してしまいます。つまり、ストレスが溜まっているときはものもらいになり易いっていうことになりますよね?
ストレスはお肌の敵って言いますが、ものもらいの敵でもあったわけですね。
ものもらいを早く治したい!!
できてしまったものもらい、ちょっとでも早く治したいですよね。うちの嫁さんにも早く治して欲しいです。
実は、ものもらいができてしまったときは冷やすのが良いそうです。温めた方が良いのでは?と思いがちですが、温めると菌が活発に活動することになるので逆効果です。
そして、目薬が効果的なのですが、市販の目薬はちょっと成分が・・・薄いみたいなんですよね。やっぱりオススメは眼科で処方してもらう目薬です。
殆どの場合は約1週間も目薬を点眼すれば治るようですが、場合によってはゴロゴロが残ってしまう場合もあるようです。その場合は切開して取り除く必要がありますので、速やかに眼科医に診てもらいましょう。
ちなみに、眼帯をする必要があるように思いますが、実は眼帯は逆効果だったりします。細菌が活発になってしまうので、注意しましょう。
まとめ
ものもらい、またの名を「めいぼ」、「めばちこ」、その他色々・・・私は学生時代に福井に居たのですが、福井県では「目もらい」って言うんですよね。
そんなものもらいは霰粒腫(さんりゅうしゅ)または麦粒腫(ばくりゅうしゅ)のことを指し、多くの場合が麦粒腫であるということがわかりました。
そして、麦粒腫は黄色ブドウ球菌による炎症です。
ものもらいの原因としてはストレスと直接的な因果関係はありません。しかし、ストレスによる免疫力の低下によりものもらいになりやすいことが分かったと思います。
つまり、ストレスのない生活をすることでものもらいの予防になるのではないでしょうか。うちの嫁さんにはちょっと難しそうですが・・・
ちょっとは家事も手伝おうかな。いや、結構手伝ってるんですけどね。
参考記事
*霰粒腫は目薬で治らない?私の体験談!
SPONSORED LINK
関連記事
-
足の冷え対策は入浴方法にあり!
SPONSORED LINK 朝晩めっきり冷え込む季節になりましたね。 まだ …
-
子供を歯磨き好きにさせる3つの方法!
SPONSORED LINK 今でこそ歯磨きを嫌がることはなくなったうちの子 …
-
末端冷え性で眠れないあなたに
SPONSORED LINK 手足が冷えると夜、寝ようと思ってもなかなか寝付 …
-
鼻毛が長い!その理由は男らしさの象徴?
SPONSORED LINK とある日曜日の出来事でした。 これから出掛けよ …
-
光化学スモッグ注意報で洗濯物が心配
SPONSORED LINK 「光化学スモッグ注意報が発令されています!」 …
-
歯石を取る方法?やっぱり歯医者さんに行くしかないの?
SPONSORED LINK ガガガガ・・・ 痛っ!! 昨日、歯医者 …
-
採血をすると貧血になる原因!私が失神した本当の理由は・・・
SPONSORED LINK そうなんです。採血の時にめまいがしたり、気分が …
-
アデノウィルスの症状はコレ!子供に感染したらどうする?
SPONSORED LINK 子供達の通っている学校でインフルエンザが流行っ …
-
体感温度を下げる方法調べました!
SPONSORED LINK 日に日に夏が近付いてきた感じがしますね。今年は …
-
熱中症はなぜ起こる?知らないと危険!
SPONSORED LINK 先日、とあるスポーツ少年団の講習会に参加してき …
- PREV
- SL北びわこ号!素人でも撮影できるポイントはココ!
- NEXT
- 春に植える野菜!これが植えたいトップ5