知りたいことだらけ♪

知らないことだらけ♪知りたいことだらけ♪

*

和服好きならメンズ浴衣!

SPONSORED LINK
 

僕は和服が好きです。
実は、こう見えても(?)毎年正月は着物で過ごします。
と言っても数時間だけですが。
着物を着て初詣に行って、帰って来て洋服に着替えます。(笑)
着物は好きなのですが、ずっと着物では居られません。
クリーニングもとっても高いですしね。

その点、浴衣は良いですね。

浴衣と言えば夏に着ることが多いので、一度袖を通したらクリーニングしなければならないくらいですが、それでも普通のクリーニング店で取り扱って貰えます。
着物の場合は専門店の方が良いですし、クリーニングだけで1万円近く掛かったこともありました。

そう考えると、浴衣のクリーニングはとってもリーズナブルです。
浴衣自体も最近はとってもリーズナブルになりましたしね。

僕は浴衣は一着しか持っていません。
自分で選んだ反物を祖母が縫ってくれた浴衣です。
ちなみに、来年卒寿らしいので、縫って貰ったときは80歳くらいだったと思われます。

もう、一生の宝物ですよ。
 

SPONSORED LINK
 


 

浴衣を着こなそう!

浴衣を着こなそうと思ったとき、一番のネックはではないでしょうか。

ややこしいのが嫌いっていう人は絞りの帯を後ろで蝶々結びをしておけば良いのですが、やはりそこはちょっと拘りを持ちたいものです。

折角の浴衣なので、ちょっと拘って角帯を使ってみては如何でしょうか?

実は僕も若い頃は角帯が使えずに絞りの帯ばかりで誤魔化していました。
インターネットが普及するまでは。

そうです。
インターネットってとっても便利ですね。

帯の結び方って検索すればすぐに出てきますから、それを見ながらなら誰でもすぐに結べてしまうのです。

というわけで、角帯の結び方、貝の口はこちらの動画で勉強してみてください。


 

SPONSORED LINK
 


 

和服好きならメンズ浴衣

花火大会、縁日、夏のデートにはやっぱり浴衣です。
和服好きなら、夏のお出掛けは浴衣で決まり!!

浴衣を着ている男性を見ると、

しまった!!
浴衣を着てくれば良かった!!

と思ってしまいます。

最近は彼女とデート・・・と言うよりも、家族で縁日ということが多いのですが、家族で浴衣を着て歩くのもなかなか良いものですよ。

何人かの友達で花火大会って時に、皆が浴衣っていうだけでちょっとワクワクが倍増しませんか?

僕だけ???

夏は甚平もいいですが、やっぱり本格的なお出掛けなら浴衣がオススメです。

SPONSORED LINK
 

 - 生活と文化

         

  関連記事

結婚式の前撮りは本当に必要か・・・と問われたら?

SPONSORED LINK   先日、姪の結婚式に参加して、昔と比べると随分変 …

漂白剤で洗濯機を掃除すれば衝撃の結果が!!

SPONSORED LINK   少し前までは洗濯物を干すなんてことはしなかった …

ベッドガード不要!掛布団のズリ落ち対策

SPONSORED LINK   急に朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね。 …

豚のスペアリブの部位はどこ?代用するならどこの部位?

SPONSORED LINK   『あの肉食べに連れてってやるわ!!』 大学の時 …

運動会のお弁当が楽しみですか?

SPONSORED LINK   運動会の楽しみと言えば、やっぱりお弁当ですよね …

敬老の日にメガネケースを・・・

SPONSORED LINK   もうすぐ敬老の日ですが、何かプレゼントは贈りま …

グリーンカーテンの作り方!綺麗な朝顔の花を咲かせよう!

SPONSORED LINK   というわけで、グリーンカーテンとして朝顔を植え …

草刈機の刃の種類の多さにびっくり!使用用途に合った刃は?

SPONSORED LINK   草刈機 賃借代金 替え刃だよ 正人 驚きの句 …

コーヒーの効果

SPONSORED LINK   コーヒーの効果 あなたはコーヒー好きですか? …

楽天でジュニア着物レンタル注文してみた

SPONSORED LINK   今度、姪が結婚することになりました。 え?あの …