ひな祭りの菱餅にはこんな由来があった!
SPONSORED LINK
菱餅はご存知ですか?
そう、あの菱餅です。
ひな祭りの。
ひな祭り以外では見ることが無い菱餅です。
小さい頃はとっても美味しそうに見えた菱餅。
と言っても、本物の菱餅って見たことがなかったんですけど・・・
いつも見るのはひな飾りに飾ってある作り物の菱餅。
または給食についていた菱餅を見立てたゼリーでした。
でも、あれ???
何であんな形なの?
何であの色なの?
丸い餅でいいやん!
白い餅でいいやん!
って思いません?
そんな小さな疑問を解決すべく、調べてみました。
SPONSORED LINK
菱餅のルーツは蓬餅(よもぎもち)
実は、菱餅というのは元は菱型ではなかったそうです。
元は中国の上巳節(3月最初の巳の日に厄払いをする行事)に母子草(ハハコグサ)を入れたお餅を食べる風習に由来します。
ですから、その時は丸い餅ですね。
菱型になったのは江戸時代初期。
意外と古い歴史があるわけではないようですね。
「ひし餅」や「ひなあられ」は、白・緑・赤の3色です。
それぞれの色にも意味があるんですね。
調べていて解りやすいな~って思ったのが、
「大地に残っていた白い雪がとけ、草が芽生えてその上に赤い花を咲かせる」
というものでした。
もう覚えましたね?
緑の餅にはヨモギを、白い餅には菱の実を、赤の餅にはくちなしの実を使って着色しています。
そして、それぞれの色にも意味が込められています。
いくつかの説があるようですが、
・白・・・清浄(菱の実には血液を下げる効果がある)
・ピンク・・・魔除け(くちなしの実には解毒作用がある)
を意味するというのが最も有力ではないでしょうか。
SPONSORED LINK
菱餅は女性器を表しているというのは俗説です
菱餅について調べていると気になるのが、菱餅は女性器を表しているという説です。
この説は出典元も見つかっておらず、最近の説であるという話です。
つまり、俗説ということですね。
しかしながら、子孫繁栄ということを意味するという点では有り得る説かと思います。
ひな祭りは夫婦を象徴している祭りですよね。
そして、ひな祭りには女の子を集めて性教育をしていたという話もあります。
出典元は身体知 身体が教えてくれること 木星叢書/内田樹,三砂ちづる【著】です。
![]() 【中古】 身体知 身体が教えてくれること 木星叢書/内田樹,三砂ちづる【著】 【中古】afb |
まとめ
普段何気なくひな飾りのオプションのように飾っている菱餅にこんな深い意味があったなんて知りませんでしたね。
生まれた女の子の成長を祝うお祝いとして、丈夫に育って欲しいという願いを込めて菱餅を食べましょう。
何なら、菱餅を自分で作ってみましょう。
でも、材料揃えるの大変ですよね。(笑)
あきらめましょう!!
やっぱり菱餅は、ゼリーで我慢ですね。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
仲秋(中秋)の名月をつまんでみた
SPONSORED LINK 息子に教えられたのでした。で、本当に今日は満月 …
-
-
草刈機の刃の種類の多さにびっくり!使用用途に合った刃は?
SPONSORED LINK 草刈機 賃借代金 替え刃だよ 正人 驚きの句 …
-
-
キッズ用のレインコートはなかなか見つからない
SPONSORED LINK レインコートは子供に不人気 うちの子供たちの通 …
-
-
GWに仕事の旦那・・・家族は何をして過ごしたらいいの?
SPONSORED LINK そうなんです、実は去年まで在席していた職場 …
-
-
和服好きならメンズ浴衣!
SPONSORED LINK 僕は和服が好きです。 実は、こう見えても(?) …
-
-
母の日にカーネーションを鉢植えで贈ったけど育て方が難しいって本当?
SPONSORED LINK 母の日にカーネーションをプレゼントしよう!! …
-
-
運動会のお弁当が楽しみですか?
SPONSORED LINK 運動会の楽しみと言えば、やっぱりお弁当ですよね …
-
-
エアコンのリモコンが故障!困った時の3つの対処法
SPONSORED LINK 夏の終わりの出来事でした。 症状としてはエアコ …
-
-
フローリングのワックスを剥離する方法を試してみた結果・・・
SPONSORED LINK 年に2回はフローリングのワックス掛けをさせられ …
-
-
敬老の日にメガネケースを・・・
SPONSORED LINK もうすぐ敬老の日ですが、何かプレゼントは贈りま …
- PREV
- 足の冷え対策は入浴方法にあり!
- NEXT
- スキーとスノーボード!今から始めるならどっち?