DIYで簡単すのこの棚作り
SPONSORED LINK
DIYで棚作り
DIYで棚を作ろうと考えたことはありませんか?
ちょっとしたところにあると便利な棚。
でも、市販の棚だとちょっとサイズが合わなかったり、思ったようなデザインでなかったり…
それに、ちょっと良い物だと価格もかなり高くなったりしますよね。
自分の部屋にぴったりサイズの棚がないなら、自分で作ってしまえ!!
っていう話です。
でも、自分で棚なんて作れないよ~。
という方も多いと思います。
自分で材木を買ってきて、それを計って切って…
ダボ穴を開けてって考えると、ちょっと素人には難しいですよね。
そこで、素人でも簡単に作れる棚を紹介したいと思います。
勿論、女性でも簡単に作ることができると思いますよ。
SPONSORED LINK
簡単な【すのこの棚】
簡単に作れる棚の材料は、すのこを使います。
すのこはとっても安く入手できますよね。
ひのきを使ったすのこは比較的高級ですが、それでも1枚1000円程度だと思います。
最近では100円均一ショップでも販売されていますよね。
ただ、100円均一ショップに置いてある商品は少し小さいかもしれませんので、小さい棚を作るには丁度良いでしょう。
100均に無い場合は近くのホームセンターに出向いてみてください。
すのこの価格は安い物から高い物までピンキリのようですが、棚を作るという前提での購入の場合は安い物がオススメです。
個人的な感想ですが、ネット通販よりも近所のホームセンターの方が安かったです。
大きなものになると送料も掛かりますし、○○円以上購入で送料無料・・・という謳い文句にも騙されなくて済みます。(笑)
実際に棚を製作するにあたり、板を取り外さなければならない場合があります。
例えば、棚の奥行きを小さくしたい場合・・・
市販されているすのこをそのまま使うのではなく、1枚分小さくしたい。
すのこの製造行程には2種類あります。
比較的安価なすのこの場合は接着剤+釘、高価なすのこの場合は真鍮釘を打ちつけてあります。
どちらもペンチか金槌を使えば簡単に取り外すことができます。
もし、接着剤が剝れないようであれば、足の部分を何かで叩けば取り外せるでしょう。
是非、自分のイメージしたすのこ棚を製作してみてください。
応用して、三角棚なんかも作ってみましょう。
鉢植えの花を置いたりするととってもお洒落ですよね。
出来上がったら、自分好みの色に塗装するか、ニスをぬりましょう。
コーティングされていない木材はカビが生えたり、汚れたりする可能性があります。
ちょっと手間が掛かるとしても、それで長持ちするなら安い物ですよね。
ワンポイントとして、見た目にゲタの部分が邪魔っていう場合は取り外してみるととってもすっきりするかもしれません!!
すのこのサイドテーブル
すのこを使って小物を作るというのは非常にバリエーション豊かです。
100円均一ショップで買ったすのこを使って、簡単な本棚を作る。
ただし、載せる物の重量には注意してください。
特に紙というのは思った以上に重い物です。
カラーの雑誌なんかを大量に載せる場合なんかは要注意です。
他には、今度このサイドテーブルみたいなやつを作ってみようかと思っています。
とってもお洒落ですよね。
すのこの隙間に薄い雑誌程度なら収納できますし、収納としてもとっても便利です。
工夫次第で色んなことができてしまうのがDIYの素晴らしいところですね。
あなたの作品を教えてください。
SPONSORED LINK
関連記事
-
結婚式の前撮りは本当に必要か・・・と問われたら?
SPONSORED LINK 先日、姪の結婚式に参加して、昔と比べると随分変 …
-
ツバメ対策の悩み!アルミホイルだけで解消?
SPONSORED LINK また今年も闘いが始まった・・・ そうです。実は …
-
クロックスの長靴のキッズサイズ!口コミを信じて購入したが・・・
SPONSORED LINK 楽天市場のポイントが3,000ポイントくらいあ …
-
カロパの人気商品!!
SPONSORED LINK カロパって知ってます?カロパ。何のことかわかっ …
-
メンズタイツを履くことに抵抗があるあなたへ
SPONSORED LINK 11月に入ってから急に寒くなってきた気がします …
-
母の日に人気のプレゼント
SPONSORED LINK 母の日のはじまりはいつ? 5月の第2日曜は母の …
-
豚のスペアリブの部位はどこ?代用するならどこの部位?
SPONSORED LINK 『あの肉食べに連れてってやるわ!!』 大学の時 …
-
グリーンカーテンの作り方!綺麗な朝顔の花を咲かせよう!
SPONSORED LINK というわけで、グリーンカーテンとして朝顔を植え …
-
麹から作る甘酒の効能が凄い!飲む点滴とまで言われる理由は?
SPONSORED LINK 子供の頃から甘酒が大好き!!お酒は今でも苦手な …
-
自転車の雨カバー!子供が濡れない安全な方法はコレ!
SPONSORED LINK こんな感じの子供用の雨カバーを自転車に装着 …
- PREV
- 志摩スペイン村20周年!!
- NEXT
- ルービックキューブの簡単なそろえ方