知りたいことだらけ♪

知らないことだらけ♪知りたいことだらけ♪

*

水槽に入れた流木!沈まない時の3つの対処法!

SPONSORED LINK
 

N尾君
流木を水槽にレイアウトしたいと思って買ったんですけど、全然沈まないんですよ!!

その内沈むんじゃない?

N尾君
それがね、1ヶ月以上水に浸けてるんですけど、まだ沈まないんですよ。

それはちょっと長いね。

N尾君
何か良い方法知りません?

数少ないアクアリウム仲間のN尾君は今まで水槽にレイアウト用の流木を入れたことが無く、流木初体験。でも、そんな初体験は流木が沈まないという苦い初体験になりそうと、かなり凹んでいるようです。
ryuboku
私は以前からいくつも流木をレイアウトしているのですが、今まで長期間沈まなかったという経験はありませんでしたので、N尾君には良いアドバイスもできず・・・

早速帰ってから、沈まない流木の沈め方についてリサーチしてみましたが、同じように流木が浮くという悩みを抱いている人は非常に多いようで驚きました。

さて、N尾君が水槽レイアウト用に購入した沈まない流木は沈めることができたのでしょうか・・・
 

SPONSORED LINK
 


 

3つの流木を沈める方法

流木を使った水槽のレイアウトはとっても綺麗ですよね。例えばこちらの動画。過密水槽ですが、レイアウトはとっても綺麗です。流木も沢山使われていて、見ているだけで癒されますよね。

ここまで見事な流木のレイアウトはなかなか難しいですよね。少しでも近付けたいとは思いますが、それにはまずは流木が沈まないと話になりません。

調べてみると、一般にアクアリウム用として販売されている流木の場合、水槽に入れた流木が長期間沈まないという確率は低いようです。沈み難いのは、オークションで購入した怪しい流木や自分で採取してきた流木が多いようです。

特にこれらの流木は沈む、沈まないよりもむしろ危険である可能性もありますので注意しましょう。農薬とか、根に毒のある植物の可能性も拭えません。ですから、後から後悔しない為にもちゃんとした商品を購入することをお勧めします。

実は、N尾君の購入した流木はどうやらネットオークションで購入した怪しい物でした。ちょっと危険なニオイがしますよね。でも、沈まないということ以外は今のところ大丈夫そう(ホントか?)なので一安心でした。

流木3

そんな流木を沈ませる方法としては下の3種類があります。

流木の沈め方
  1. 煮沸する(煮込む)
  2. 流木に穴を開ける
  3. おもりを付ける

 
最も基本的な方法としては「煮沸する」方法です。そして、最も簡単な方法は「おもりを付ける」方法です。それでは、各項目について、もう少し詳しく見ていきましょう。
 

SPONSORED LINK
 


 

流木は煮沸せよ!

買ってきた流木があく抜き済みでない場合はあく抜きをしなければなりません。その時に最も効果的なのが流木を鍋に入れて煮沸するという方法です。

実はこの方法、あく抜きだけではなく、沈まない流木を沈める方法としてもとっても効果的だったのです。

鍋
 
重要なのは、煮沸した後にお湯が冷める過程ですね。お湯が冷める時の浸透圧変化で木が水を吸いやすくなるというものです。但し、前述したように、怪しい流木を鍋で煮沸するにはちょっと勇気が必要かもしれません。

例えば、河原で採取してきた流木が松だったりしたらどうでしょうか?マツヤニが出てきますよね。そんな流木は煮沸することによって、更に樹液が出てくる可能性もあります。そんな状態になったら、例え流木が沈むようになったとして、あなたなら水槽内で使用しますか?

しかも、その鍋は樹液で二度と使えない状態になってしまう可能性もありますので注意してください。小さな流木なら100均ショップで購入した鍋でも使えますが、大きな流木が入る鍋となると、100円では買えませんよね。
 
そんなリスキーな方法は困る!という方は違う方法を選択するのが良いでしょう。
 

流木に穴を開けて中の空気を出そう!

枝流木なんかの場合はちょっと難しいのですが、流木に小さな穴を沢山開けてみてください。流木が沈まない理由は、流木の中に入り込んでいる空気が外に出て行かないからです。

小さな穴を開けることによって、内部の空気が外に出易くなるというものです。

流木1

穴を開ける場合は、ドリルを使って貫通させるようにするのがオススメです。なるべく見えない箇所に穴を開けるのも良いですが、もし、シュリンプを飼育している場合は流木に穴を開けることでシェルター代わりにもなるのでオススメです。

少し大きめの穴を沢山開けたりすると、あっという間に自作シュリンプハウスの出来上がり!!シュリンプハウスは繁殖にもとっても効果的なので、おすすめです。
 

N尾君
流木に穴を開けるなんて大変!もっと簡単な流木の沈め方は無いんですか?

N尾君がとってもワガママなので、とっておきの方法を教えてあげました。
 

おもりを付けて強引に沈めよう!!

水槽に浮いてしまう流木を沈める最も簡単な方法は、流木におもりを付けて強引に沈めるという方法です。おもりと言ってもなかなか良い物が思い浮かびませんよね。

そんな時はこちらの水草用ソフトおもりがおすすめです。

 
うちの近所のホームセンターにも売っていたので、比較的手に入り易い商品ではないかと思います。本来は水草が浮かないように使用する物ですが、流木にも使えるのではないでしょうか。

身近にある物なら、なんかをおもりにして流木を固定したり、レイアウト用の石で固定するのも一つの方法でしょう。

また、ちょっとしたプラスチックの板なんかを流木の底からネジ止めして、板部分を底砂で埋めるという方法もお勧めです。これなら外から見た時におもりを付けているとはわかりませんよね。
 

まとめ

水槽レイアウト用の流木は沈んでいたものでも、一旦乾燥させてしまうと浮くようになってしまいます。それがイヤなら、ショップで水槽内にディスプレイしてあるあく抜き済みの流木を購入するのが良いでしょう。

しかし、乾燥した流木でも殆どの場合は沈めることが可能です。沈まない流木の沈め方は次の通り。

流木の沈め方
  1. 煮沸する(煮込む)
  2. 流木に穴を開ける
  3. おもりを付ける

 
最も手っ取り早く流木を沈めようと考えた場合は、流木におもりを付けて沈めるのが一番ではないかと考えます。

煮沸するとか、やっぱり大変ですよね。鍋も必要ですし。

流木2
 
実は先日、たまたま行った熱帯魚ショップで安い枝流木を2個購入してきたのですが、バケツに水を入れて枝流木を入れてみたところ、1個は翌朝には沈んでいました。もう1個もその次の日には沈んでいたので今回のように悩むことなく水槽にレイアウトすることができました。

ちなみに、購入した枝流木はこちら。1個180円でした。安さに思わず衝動買い!!
枝流木

ただ、レイアウトした水槽が金魚の水槽なんですよ。ちょっと殺風景だな~って思ったので買ってきたのですが・・・

金魚水槽に枝流木はご法度なんですね!?金魚が傷ついてしまうとか。というわけで、違う水槽(アピスト水槽)に入れることにします。

ちなみに、N君も流木におもりを付けて沈めることにしたそうです。なかなか煮沸する勇気がなかったようで・・・

SPONSORED LINK
 

 - アクアリウム

         

  関連記事

金魚に相性の良い水草!初心者におすすめベスト5!

SPONSORED LINK   金魚水槽に水草を植えるって難しいですよね。金魚 …

金魚すくいの金魚達!失敗しない飼い方のコツ!

SPONSORED LINK   金魚すくいで捕ってきた金魚って、実はかなり弱っ …

メダカの稚魚を成長させるエサの与え方!死亡率を減らせ!

SPONSORED LINK   そんな感じでメダカを飼うことになったともみさん …

金魚水槽のガラス面がコケまみれ!対策はやっぱりアレ?

SPONSORED LINK   金魚水槽のガラス面、すぐにコケまみれになってし …

金魚飼育にヒーターは必要?温度設定は何度が最適?

SPONSORED LINK   金魚って言うと、日本の気候に適した観賞魚ですよ …

金魚すくいのコツを極秘公開!正しいポイの使い方!

SPONSORED LINK   去年の夏の出来事でした。捕った金魚を持ち帰らな …

水槽に外部フィルターを!セット手順はとっても簡単!!

SPONSORED LINK   数少ない熱帯魚仲間のN尾氏から軽く相談されてし …

金魚水槽に適したフィルター!手軽に飼育したいなら?

SPONSORED LINK   子供が金魚すくいで捕ってきた金魚を飼うことにな …

金魚の種類がわからない?金魚すくいの金魚は何?

SPONSORED LINK   職場の同僚やす子さんはずっと金魚だと思って育て …

金魚すくいのポイには種類があった!破れにくいのはコレ!

SPONSORED LINK   子供は単純ですね。でも、実際に金魚すくいのポイ …