知りたいことだらけ♪

知らないことだらけ♪知りたいことだらけ♪

*

金魚すくいのポイには種類があった!破れにくいのはコレ!

SPONSORED LINK
 

一緒に縁日で金魚すくいしよか?

息子
金魚すくいなんて全然すくえんからイヤ!

金魚すくいのポイが良いと結構すくえるらしいで。

息子
そうなん?ほな、やってみる~!

子供は単純ですね。でも、実際に金魚すくいのポイには種類があり、ポイの種類によってすくえる数が全然違うそうなのです。

実は、私も金魚すくいの必勝法を調べていた時に初めて知ったのです。ちなみに、金魚すくいの必勝法で試してみようと思うのがこちらの方法。

なかなか実践できるかどうかはわかりません。ですから、今日は金魚すくいの苦手な息子の為に金魚すくいのポイの種類から教えてあげようと思います。

果たして、息子は何匹の金魚がすくえたのでしょうか・・・
 

SPONSORED LINK
 


 

金魚すくいのポイの種類

金魚すくいのポイには種類があります。大きく分類すると、以下の2種類です。

ポイの種類
  • 和紙のポイ
  • もなかのポイ

 
毎年行く縁日で金魚すくいを出店しているおじさんに言わせると、

お店の人
もなかのポイの方が金魚すくえるヨ!!

ってことらしいのですが、実際にやってみた感じではもなかの方が優秀っぽい印象ですね。

ちなみに、ポイとしては販売してないようで、恐らく普通の食用のもなかの皮に針金を刺しただけの物のようです。楽天市場にも売ってませんでした。

そして、最もポピュラーな金魚すくいのポイと言えば、こちらの和紙のタイプですよね。

そして、和紙のポイにも色々な種類があります。一般的に出回っているのポイの種類は下記になります。

和紙のポイの種類
  • 4号・・・非常に強い(幼児向け)
  • 5号・・・破れにくい
  • 6号・・・破れやすい
  • 7号・・・非常に薄く破れやすい

 
一般に出回っているポイは上記の4号~7号で、数字が小さくなる程紙が厚く、破れにくくなっています。現在では一番薄くて破れやすい7号のポイは殆ど使用されていないということです。

一般的には6号のポイを使用しているお店が多いらしく少し破れやすいようです。金魚すくい選手権なんかでも使用されているのは5号のポイということで、比較的破れにくいポイですね。
金魚イラスト2
ちなみに、和紙にムラがあるものは良くないそうで、均一に紙漉きされている和紙は破れにくいということ。紙が水に濡れた時ってムラのあるところから破れるんですよね。

もし、4号のポイを使っているお店があれば狙い目ですが、営利目的の店では有り得ないでしょう。そう考えると、金魚すくいの戦いはお店選びから始まっていると言っても過言ではありません!!
 
 
では、金魚すくいを行う場合の注意点について触れておきましょう。
 

ポイの使い方

実際に金魚をすくう時、ポイはどのように使うと良いのでしょうか。

ポイの注意点
  • ポイの表・裏を見極めろ
  • ポイを水につける時の注意点

 
それぞれについて具体的に見ていきましょう。
 

和紙のポイには表裏があった!

まず、和紙のポイの方向です。ポイには表と裏があるのをご存知ですか?見分け方は簡単!糊が付いている方が裏側ですね。
 
そして、実際に使う時は表側ですくうのが基本です。裏側ですくうと、糊の面に金魚の重みが掛かり、破れやすくなります。
 

ポイを水に浸ける時の注意点

ポイを水に浸ける時、あなたはどうしていますか?斜めにして、一部だけ水に浸けた方が破れにくそうなイメージですよね。
 
実はコレ、間違いです!!
金魚すくいイラスト
前述した通り、和紙はムラができるところから破れる特性があります。つまり、水に浸けるならポイ全体を水に浸ける方が破れにくいのです。
 
また、水平にして水に浸けると抵抗があり過ぎて破れてしまいますので、斜めに入れましょう。入れる時は一気に!!

恐る恐る入れたい気持ちはよくわかりますが、それは返って逆効果。濡れている部分と乾いた部分の間から破れてしまいます。
 
そして、金魚を載せた状態でポイを水から上げる時は60度に傾けるのが理想だそうです。そこまで考えてやる余裕はないですが・・・
 

ターゲット金魚の選び方!!

金魚すくいのお店に行ってみると、必ずや存在感のある大物金魚が目立つことでしょう。

息子
このでっかいやつが欲しい!

なんて欲張ってはいけません。

今までに一番大きな金魚を捕ったという人に会ったことも、その大物をすくっている人にも会ったことはないでしょう。ただの客寄せだと思ってください。

実は以前に挑戦して惜しいところまでは行ったことがあったのですが、最終的にポイを破って逃げられてしまいました。ですから、狙い目は小さい金魚です。
金魚イラスト3
そして、すくう時は頭から狙いましょう。金魚の尻ばかりを追いかけてはいけません。尻尾で暴れられると、ポイは一網打尽です。気を付けてください。

金魚すくいのポイント
金魚すくい名人によると、金魚を沢山すくうポイントは、影をつくることだそうです。うちわなんかで影を作ると、そこに沢山集まってくるということ。この裏技は使えそうですね。

 

まとめ

金魚すくい写真

金魚すくいのポイの種類からポイの使用時の注意点まで、色々と書いてみましたがいかがでしたか?もう一度簡単に振り返ってみましょう。

極論を言えば、やはり金魚すくいはお店選びが大切です。そのお店で使用しているポイによって金魚がすくえるか否かが大きく左右されます。ポイの種類は大きく分けて2種類。

ポイの種類
  • 和紙のポイ
  • もなかのポイ

 
更に、和紙のポイの中にも種類があり、紙の厚さ・丈夫さが違います。

和紙のポイの種類
  • 4号・・・非常に強い(幼児向け)
  • 5号・・・破れにくい(一般向け)
  • 6号・・・破れやすい
  • 7号・・・非常に薄く破れやすい

 
ですから、お店選びのポイントはまずはポイの種類ですね。ポイの種類を是非チェックしてみてください。5号なら優良店だと思います。もし、7号を使っているお店があれば・・・やめておきましょう。
 
それから、金魚が少ないお店よりは多い方が良いでしょう。何故なら、酸欠で動きが鈍くなっていることも有りえるからです。

ちなみに、お祭りが3日間あるなら、3日目の金魚はかなり弱っています。逆に、弱っているので飼育するのは難しくなります。

沢山ゲットしたいなら、最終日。元気な子をお迎えしたいなら、1日目がオススメでしょう。
 
さて、頑張って金魚すくいに挑戦したうちの息子でしたが・・・
捕れた金魚は1匹だけでした。おじさんがおまけであと3匹入れてくれましたけど。
 
他にも金魚関連の記事を書いています。是非読んでください。
 ⇒ 金魚関連記事 目次

SPONSORED LINK
 

 - アクアリウム

         

  関連記事

金魚飼育にヒーターは必要?温度設定は何度が最適?

SPONSORED LINK   金魚って言うと、日本の気候に適した観賞魚ですよ …

メダカをビオトープに迎えよう!水換えは必要なの?

SPONSORED LINK   そんな流れで、お隣のビオトープを見て私も挑戦し …

水槽に外部フィルターを!セット手順はとっても簡単!!

SPONSORED LINK   数少ない熱帯魚仲間のN尾氏から軽く相談されてし …

金魚水槽に適したフィルター!手軽に飼育したいなら?

SPONSORED LINK   子供が金魚すくいで捕ってきた金魚を飼うことにな …

金魚すくいのコツを極秘公開!正しいポイの使い方!

SPONSORED LINK   去年の夏の出来事でした。捕った金魚を持ち帰らな …

メダカに最適な水草!ウィローモスは産卵床にもおすすめ!

SPONSORED LINK   そんな話の流れでウィローモスをおすすめすること …

これが金魚?超可愛いピンポンパールのやさしい飼い方!

SPONSORED LINK   というわけで、たまたまホームセンターで見掛けた …

金魚水槽のガラス面がコケまみれ!対策はやっぱりアレ?

SPONSORED LINK   金魚水槽のガラス面、すぐにコケまみれになってし …

メダカの稚魚を成長させるエサの与え方!死亡率を減らせ!

SPONSORED LINK   そんな感じでメダカを飼うことになったともみさん …

金魚に相性の良い水草!初心者におすすめベスト5!

SPONSORED LINK   金魚水槽に水草を植えるって難しいですよね。金魚 …