ヘアアイロンの使い方!あなたも綺麗なストレートヘアーに変身できる♪
SPONSORED LINK
私の娘は癖毛(私の遺伝子)なんです。普段は後ろでポニーテールのように結んでいるのですが、やはり何かの行事がある時はストレートヘアーにしてお洒落がしたいみたいなんですよね。
この日は6年生送る会の日。5年生の娘は代表で司会をするそうなんです。5年生の中では最も目立つ晴れ舞台じゃないですか。それは気合入れておめかししなきゃ!!
というわけで、6時起きで娘の髪の毛を一生懸命にストレートにしましたが・・・
本当に時間が掛かるんです。約1時間掛かってようやくそれらしくなりました。もっと早くストレートにする方法って無いんですかね?もしかして、ヘアアイロンの使い方が間違ってるとか?
というわけで、娘の癖毛を綺麗なストレートヘアーにする正しいヘアアイロンの使い方を調べることにしてみました。
SPONSORED LINK
ヘアアイロンはこんなに簡単?
YouTubeを検索してみたら、ヘアアイロンを使用してストレートヘアーにしている動画がいくつか見つかりました。どの動画を見ても・・・
「えっ!?こんなに簡単にできるの?」
っていう感想でした。プロっぽい人がやっている動画も沢山あったのですが、例えばこちらの動画は素人っぽい人が自分でヘアアイロンを使ってストレートにしています。
ちょっとこの動画をご覧ください。
動画を見て、ヘアアイロンの使い方をまとめてみました。
以上!!
どの動画を見ても、1~2回ヘアアイロンを滑らせるようにするだけ。
『頑固な天パもストレートヘアーに早変わり!!』
という感じですね。時間にして、10分も掛かってないくらいですか?長く見積もっても15分程度ですよね。何で???どうして私がやると1時間も掛かってしまうのでしょうか?
実は、動画を見ていて気が付いたことがありました。それは、
という2点です。気になったので更に調べてみました。
SPONSORED LINK
ヘアアイロンのヒーター温度の違いか!?
私が使っている(私が買ったわけではないのですが)ヘアアイロンがこちらです。
もう、箱はかなりボロボロになってしまってますが、ヘアアイロン自体は綺麗なままです。商品はTESCOMのPM51という商品。今はもう製造されていないようですが、調べてみると、6000円くらいの商品です。
価格から言うと、それなりに良い商品ではないかと思いますが・・・イマイチスペックがわかりません。12Wと書かれていますが、ヒーターの温度等はどこにも記されていません。
そして、ヒーターが熱くなっても触れるくらいの温度のような気がしました。
これって温度低過ぎじゃない?
調べてみると、最近(もしかして昔から?)のヘアアイロンは温度調節ができるようです。その温度は60℃~210℃くらい。業務用のヘアアイロンで200℃前後のようです。
そして、私が使用しているヘアアイロン、触れる温度ということは、60℃程度ではないかと推測されます。もし60℃以上であったとしても、100℃以下であることは確実でしょう。
癖毛をストレートにしようと考えた場合、ヒーターの温度は160℃~210℃が最適ということです。つまり、私の使用しているヘアアイロンは予想通り温度が低過ぎたのです。
温度が低いので、なかなかストレートヘアーにはならないという、とても単純明快な答えでした。しかし、逆に温度が高過ぎるのも髪に良くないのでは?という疑問が湧きますよね。
そして、気が付いたのが、動画の中の蒸気でした。
ヘアアイロンからスチームが出てる?
動画を見て気が付いたのが、ヘアアイロン付近から水蒸気が噴き出しているということでした。どうやら、ヘアアイロン本体からスチームが出る機能のある商品があるのです。
何故スチーム?
って思いますよね。スチームを出すことで得られる効果は以下の3点です。
髪の摩擦という部分では、ヘアアイロンのプレート部が摩耗によって摩擦力が増してきたような場合にも有効ですよね。そして、スチームによってセット力が強くなるとういうことも古くから実証されています。
しかし、髪へのダメージを少なくするという点では色々な方の意見を聞く限り、実証されているとは言えないようです。スチームによって、プレート部分への負担が増え、摩耗についても加速させるという考えが一般的です。
スチームと同時にマイナスイオンを出すという機能もありますが、マイナスイオンによる髪のコーティングという点についても、科学的に実証されていないようなのです。
つまり、これは推測でしかないのですが、スチームを使うことによってストレートにする威力は強くなるが、髪に負担を与えることになるということではないでしょうか。
まとめ
癖毛を綺麗なストレートヘアーにする時のヘアアイロンの使い方について調査してみましたが、如何だったでしょうか?
もう一度おさらいしてみましょう。
そして、綺麗なストレートヘアーを早くセットするには、160℃~210℃の温度設定ができる商品を使用した方が良いでしょう。つまり、うちにあるヘアアイロンは温度が低過ぎるので、機能的に不足しているということです。
勿論、時間を掛ければストレートヘアーにはできますが、時間の無い時のセットは誰しも短時間で済ませたいですよね。そう考えると、もう少し温度の高いヘアアイロンを買う必要がありそうです。
スチーム機能・マイナスイオン機能についてはメーカーによって謳われている効果が本当なのか否かというのが怪しいところもあり、高価なヘアアイロンだから大丈夫とは言えないようです。
調べてみると、温度設定が200℃くらいまで可能なヘアアイロンは3000円前後からというリーズナブルな商品もあるので、一度試しに使ってみようかと・・・
縮毛矯正とかストレートパーマとかも考えましたが、小学生にそこまでするのも如何なものかと・・・
SPONSORED LINK
関連記事
-
健康食として人気のアサイーボウルって何?
SPONSORED LINK アサイーボウルというのはどうやらハワイの朝食ら …
-
GWに仕事の旦那・・・家族は何をして過ごしたらいいの?
SPONSORED LINK そうなんです、実は去年まで在席していた職場 …
-
ツバメ対策の悩み!アルミホイルだけで解消?
SPONSORED LINK また今年も闘いが始まった・・・ そうです。実は …
-
羽根つき餃子を簡単に作る方法
SPONSORED LINK 昨夜の我が家の夕食は餃子でした。 家族でスーパ …
-
メガネケースをプレゼントしたい!女性向けのおすすめは?
SPONSORED LINK 娘とヒソヒソ話していたつもりだったのですが、妻 …
-
レインブーツはショート丈がオススメ
SPONSORED LINK レインブーツと言えばHUNTER? レインブー …
-
緑のカーテンは効果があるの?室内温度が3℃下がるって本当?
SPONSORED LINK 実は、前々から緑のカーテンには興味があり、Yo …
-
母の日に人気のプレゼント
SPONSORED LINK 母の日のはじまりはいつ? 5月の第2日曜は母の …
-
トマトを使った美味しいカレー!お父さんでもできる簡単レシピ♪
SPONSORED LINK 子供に大人気のメニューと言えば??? カレ …
-
エスプレッソとコーヒーの違いって何?どちらもおいしく頂きたい!
SPONSORED LINK コーヒー好きなのですが、最近エスプレッソも気に …