豚のスペアリブの部位はどこ?代用するならどこの部位?
SPONSORED LINK
『あの肉食べに連れてってやるわ!!』
大学の時に剣道部の先輩に連れられて、とある居酒屋に行ったのですが・・・
あの肉って何???
↓

その時、生まれて初めてあの肉を食べました。
めっちゃ美味かったのは確かなのですが・・・確かに骨はついてましたが、残念ながらあの形ではありませんでした。お店で注文する先輩の言葉を聞いて、
という名称だということを知り、それからというもの、私はスペアリブの魅力にはまっていったのです。(ちょっと大げさ)
しかし、スペアリブって何の肉?豚肉?牛肉?鶏肉ではなさそう・・・で、どこの部位なの???豚肉の部位の説明図とか見ても載ってないんですけど。
そして・・・
スペアリブがどうしても食べたい!!
って言う時もありますよね?しかも、そんな時に限って肉売り場に売ってなかったり。スペアリブの代用になるような肉ってあるのかな?その時は全く知識がなかったので、調べてみることにしました。
SPONSORED LINK
スペアリブは何の肉?
まず、スペアリブというのは何肉かということを調べてみたところ、牛、豚、羊などと書かれていました。でも、どうやらスーパーで売られているスペアリブは豚肉が多いように思います。
豚肉が多いというよりは、豚肉しか売ってない気がしません?そして、世間一般では
という認識なのではないかと思います。本当は豚肉だけのことじゃないんですけど、我々が簡単に入手できるのは豚肉なんですね。
ちなみに、牛肉の場合はスペアリブとは呼ばずにショートリブと呼びます。更に、焼肉屋さんに行くと、骨付きカルビ(カルビ)と改名されてしまいます。何だか出世魚みたいですね。(笑)
あっ!
だからスペアリブは豚肉というイメージなんですね。納得です。
SPONSORED LINK
スペアリブはどこの部位
前述しましたが、豚肉の部位の図を見ても「スペアリブ」という部位はありません。実は、スペアリブはばら肉のことだったのです。
ばら肉はばら肉でも、骨付きばら肉のことをスペアリブと呼んでいるようですね。
スペアリブは英語で表記すると【spare rib】と書きます。
リブというのはあばら骨(肋骨)。そして、スペアというのはスペアキーなんかに使われるスペアと同じ単語ですが、実は【ぜい肉がなく痩せた】という意味があるようです。
つまり、スペアリブはぜい肉がなく痩せたあばら骨部分の肉のことだったのです。
スペアリブって脂肪分少な目ですか?ばら肉って、脂が多い部位とも書かれてましたが・・・どちらとも言い難いですね。
ちなみに、沖縄料理ではソーキ、中華料理では排骨という名称で利用されています。そして、排骨の骨部分を抜いて焼いた物をチャーシューって言うらしいです。
チャーシューとスペアリブは同じ部位だったんですね。ちょっとびっくり。そう考えると、チャーシューって脂身少な目なイメージです。やっぱりぜい肉が無い部分だったということにしておきましょう。
スペアリブを他の肉で代用するなら
今日の夕飯はスペアリブって決めたのに、スーパーに行ったらスペアリブが売ってない!!そんな時ってありますよね。
そんな時に、スペアリブに似た肉で代用しようと考えた場合、どの肉(どこの部位)を買えば良いのでしょう?
スペアリブというのはばら肉のことなので、あばら骨があるか無いかの違いなのでばら肉で代用可能でしょう。骨付き肉をワイルドに食べるということはできませんが、味としてはばら肉なので。
つまり、スペアリブがスーパーに売ってない場合はばら肉のブロックを購入すれば良いということです。
おわりに
スペアリブと言えば、一般に豚のあばら骨付きのばら肉だということがわかりました。
実は、豚肉大好きです。ヘルシーな感じがして食べ過ぎて逆に不健康!!というパターンですが・・・
牛肉もいいですが、豚肉サイコー!!
ちなみに、我が家ではスペアリブを調理するのは主に私の仕事なんです。時間を掛けてとろとろにするのが好きなので。
そんな、スペアリブを美味しく食べる方法も別の記事に書いていますので、よかったらそちらもどうぞ。
⇒肉を柔らかくして食べる方法
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
DIYで簡単すのこの棚作り
SPONSORED LINK DIYで棚作り DIYで棚を作ろうと考えたこと …
-
-
レインブーツはショート丈がオススメ
SPONSORED LINK レインブーツと言えばHUNTER? レインブー …
-
-
結婚式の前撮りは本当に必要か・・・と問われたら?
SPONSORED LINK 先日、姪の結婚式に参加して、昔と比べると随分変 …
-
-
おからクッキーを自分で作ってダイエットしてみた件
SPONSORED LINK 実は、ここ1年くらい昼食は食べないようにしてい …
-
-
コーヒーの効能は凄いらしい!
SPONSORED LINK 以前の記事の続きです ⇒ コーヒーの効果 以前 …
-
-
ハンバーグを焼くのが苦手です
SPONSORED LINK 料理が得意というわけではないのですが、ある程度 …
-
-
母の日にカーネーションを鉢植えで贈ったけど育て方が難しいって本当?
SPONSORED LINK 母の日にカーネーションをプレゼントしよう!! …
-
-
ハロウィン衣装、今年はやっぱりアナ雪?
SPONSORED LINK ショッピングセンターに行くと、ハロウィングッズ …
-
-
ホームセンターで木材カットしてもらおう!料金も安い!
SPONSORED LINK 実は先日、たまたま出掛けたお店で60cm水槽が …
-
-
春に植える野菜!これが植えたいトップ5
SPONSORED LINK 暖かい日が続くようになってきた頃、ふと思い立ち …