知りたいことだらけ♪

知らないことだらけ♪知りたいことだらけ♪

*

メダカをビオトープに迎えよう!水換えは必要なの?

SPONSORED LINK
 

この睡蓮鉢見てると癒されるわ~。メダカも可愛いし。うちでもビオトープやってみようかな。

お隣さん
そうでしょう。メダカが全然懐かないんですけど。(笑)

でも、水換えとか大変じゃないんですか?

お隣さん
どうなんでしょうね?
めんどくさくて、完全放置ですけど・・・

そんな流れで、お隣のビオトープを見て私も挑戦してみたくなったので、早速睡蓮とメダカの喜ぶ水草というものを買ってきました。

そして、睡蓮を植えてしばらくしたらボウフラが湧いてきてしまいました。

こりゃヤバい!!

ってことで、慌ててホームセンターでメダカを10匹買ってくることにしました。
000167
でも、このビオトープは本当に水換えしなくていいのでしょうか?室内水槽よりも条件が悪いように思えるんですけど。それとも、やはり定期的に水換えをした方が良いのでしょうか?

ということで、今日はメダカをビオトープで飼育する場合の水換えについて考察してみたいと思います。
 

SPONSORED LINK
 


 

ビオトープの水換えは必要か・・・

ネットを検索していると水換え無しで5年~10年もメダカを飼育し続けているという猛者が居られました。そして、その他にも、水換えはしなくてもいいと謳っている人が非常に多いようです。

逆に、Yahoo知恵袋なんかを読んでいると、ビオトープとは言え水換えをしなければ以下のようなデメリットがあるので水換えをするべきだとの意見がありました。

  • メダカにストレスを与える
  • バクテリアに酸素が供給できなくなる

 
でも、多くの方が水換え無しでビオトープを楽しんでおられるというのは事実ですよね。

実際に、水換え無しで3年目の春を迎えるというビオトープの動画があったので参考に見てみましょう。

動画を見る限りは水草の数も少なく、容器の容量も大きいとは言えません。そんな状態でも3年目の春まではメダカも元気な状態。その他にも同様の動画が多数見つかりました。

確かにビオトープと言うと水換えをしなくても良いというイメージが強いと思います。しかしながら、個人的にはろ過という面で不安が拭いきれないので、ある程度の水換えは必要だと考えます。
 
では、水換えをしていないお隣さんのビオトープはどのような飼育環境なのでしょうか?気になったところは、以下の3点でした。

メダカの飼育環境
  • 餌を与え過ぎない
  • 生体の数を少なめにする
  • 水草は多めにする

 
何か理由があるのかも・・・と思って更に調べてみることにしました。
 

SPONSORED LINK
 


 

ミニビオトープのろ過能力は低い?

川の水や湖の水が綺麗なのは自然の力でろ過されているからということは小学校の理科の授業で習った気がします。雨が降り、山から水が流れてくるっていうやつです。その過程で物理ろ過をされ、そして生物ろ過され、魚が住める水になるのです。

そして、その自然を再現するのがビオトープのはずですが、ミニビオトープでは自然界と同じようにろ過をすることができません。
ホテイアオイ
水鉢の中に生息するバクテリアによってアンモニアが分解されるとは言っても、自然界のように完璧にろ過できるとは思えませんよね。ましてや、室内水槽のようなろ過装置も設置していません。

ですから、最終的にはろ過能力に見合った生体の数にする。そして、水をなるべく汚さないようにするのが一番という結論に至りました。そうすれば、5年・10年とビオトープを維持できるのではないかと考えます。

実際のビオトープはかなり広い土地で、水量も玄関先のミニビオトープとは比較にならない程多いですよね。ですから、水質の安定という面ではとても優秀。逆に、玄関先のミニビオトープでは水量も少なく、水質を安定させることは容易ではありません。

つまり、水質を安定させるには、水質悪化を招くようなことを避けるのが最善策ということになります。
ミニビオトープ写真
一般的にメダカを飼育する場合

  • 1匹 = 1リットル

の水量が必要とされています。そして、エアレーションが無い場合は1.5倍の水量が必要となります。

私がビオトープ用に購入した睡蓮鉢は容量が23リットル。その中に睡蓮を植える植木鉢と土があるので、少なく見積もって水は15リットルくらいですね。つまり、メダカ10匹が限界の容量ということになります。

ろ過装置が無いということを考慮すると、もう少し少ない方が良いかもしれませんね。それ以上のメダカを飼育するなら、やはり水換えが必要になってくるのではないでしょうか。

 
ところで、ビオトープ、ビオトープって言ってますけど、今更ながらビオトープって何か知ってますか?
 

ビオトープって何?

実は私の住む地域の近く(琵琶湖岸)に大きなビオトープ試験場というものがあるのですが、

ビオトープって何?

ってずっと思っていたのです。それがわかったのは、アクアリウムに興味を持ってからのこと。

スイレン鉢でメダカを飼育したいと思って調べてみると、それこそがビオトープだというのです。つまり、ビオトープというのは、地域の野生の生きものが暮らす場所のことだったのです。

ですから、家庭でもビオトープと言うからには、できる限り自然環境に近い形で設置したいとは思いますが、なかなか難しいですよね。
 

まとめ

ビオトープの水換えは必要?

という素朴な疑問を持って調べてみたところ、結局のところメダカや他の水棲生物が住み易い環境を維持することができるなら水換えは不要ということです。

しかしながら、閉鎖された睡蓮鉢という容器の中でその環境を作り出し、それを維持することは非常に難しいでしょう。ですから私としては、たまには水換えした方がいいのではないかと思います。
睡蓮
ビオトープでメダカを飼育する場合は以下のことに注意すれば水換え不要、または水換えの回数を減らしても大丈夫と考えます。

メダカの飼育環境
  • 餌を与え過ぎない
  • 生体の数を少なめにする
  • 水草は多めにする

 
ビオトープの規模にもよりますが、普通サイズの睡蓮鉢ならメダカ10匹程度が限界でしょう。

また、多くの水換え無しを謳っているアクアリスト達のビオトープを見ていると、殆どが雨ざらし。雨が降れば睡蓮鉢やトロ舟の中に雨水が入る状態でメダカを飼育されています。または足し水する時に少し水を溢れさせるという方法もあります。

これなら、水換えをしているのと似たような環境となりますので、長期間の環境維持ができるでしょう。
睡蓮イラスト
さて、うちのビオトープは何年続けられるでしょうか。睡蓮の綺麗な花が咲くのを楽しみにしています。買ってきたよりは元気に成長しているように見えるのですが、蕾もついていないのでまだまだですね。

どんな色の花を咲かせてくれるかな?

SPONSORED LINK
 

 - アクアリウム

         

  関連記事

水槽に外部フィルターを!セット手順はとっても簡単!!

SPONSORED LINK   数少ない熱帯魚仲間のN尾氏から軽く相談されてし …

金魚の種類がわからない?金魚すくいの金魚は何?

SPONSORED LINK   職場の同僚やす子さんはずっと金魚だと思って育て …

水槽に入れた流木!沈まない時の3つの対処法!

SPONSORED LINK   数少ないアクアリウム仲間のN尾君は今まで水槽に …

金魚に相性の良い水草!初心者におすすめベスト5!

SPONSORED LINK   金魚水槽に水草を植えるって難しいですよね。金魚 …

金魚水槽に適したフィルター!手軽に飼育したいなら?

SPONSORED LINK   子供が金魚すくいで捕ってきた金魚を飼うことにな …

金魚すくいのポイには種類があった!破れにくいのはコレ!

SPONSORED LINK   子供は単純ですね。でも、実際に金魚すくいのポイ …

金魚すくいのコツを極秘公開!正しいポイの使い方!

SPONSORED LINK   去年の夏の出来事でした。捕った金魚を持ち帰らな …

流木に水草を活着!失敗しない3つの方法!

SPONSORED LINK   先日、水槽のレイアウトについて相談されたN尾氏 …

金魚すくいの季節ですね

SPONSORED LINK   金魚すくいと言えば、やはり夏祭りです。 縁日、 …

メダカの稚魚を成長させるエサの与え方!死亡率を減らせ!

SPONSORED LINK   そんな感じでメダカを飼うことになったともみさん …