敬老の日にメガネケースを・・・
SPONSORED LINK
もうすぐ敬老の日ですが、何かプレゼントは贈りますか?
私は・・・贈るつもりはありません。うちの母親ももう70歳を超えているので、敬老の日に何かを贈っても良いのですが、母の日にも贈って敬老の日も?という感じなので、今回は辞退しました。
しかし、うちの娘は何かをプレゼントしたいと思い、色々検討した結果、メガネケースを贈ることにしたようです。
SPONSORED LINK
和風柄のメガネケース
娘が最終的に選んだのがこの写真の物よりちょっと可愛い感じのメガネケースでした。色々見て回りましたが、やはり和風柄のものが落ち着いていて良いですね。特に年輩の方向けかと思いました。
実は、着物屋さんで購入しました。ショッピングセンターの鞄コーナーや雑貨屋さんも見て回ったのですが、なかなかコレといった物もなく。ネットで見ているとブランド物なんかも目を引きますが、やはり敬老の日の贈り物としてはちょっと・・・という感じがしました。
手作りメガネケース
メガネケースをネットで検索してみると、思いのほか手作りのメガネケースが見つかりますね。ハンドメイドで作ったメガネケースを通販やオークションなんかで販売している人も多いようです。
そんな中で、メガネケースの簡単な作り方を紹介されているサイトがいくつかありました。
なかなか渋いと思ったのが、クローバーのメガネケースでした。
作り方は、写真を見ているととても簡単そうに見えるのですが・・・裁縫が苦手な私にはちょっと無理そうです。
娘も少しは裁縫をするようになりましたが、まだ規則正しく縫うということが難しく、これはちょっと作れそうにありませんでした。
SPONSORED LINK
子供でも何とか作れそうと思ったのが、カルトナージュのメガネケースでした。

とってもかわいいですよね。
作り方はとっても簡単そうです。厚紙で型を作って、それに布を貼り付けていくという方法です。細かい作業になりますが、小学生でも作れそうな気がしませんか?
是非挑戦してみてください。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
潮干狩りの服装!女性は日焼け対策を・・・
SPONSORED LINK 職場の後輩Yu子さんとの昼休みの会話です。 そ …
-
-
クロックスの長靴のキッズサイズ!口コミを信じて購入したが・・・
SPONSORED LINK 楽天市場のポイントが3,000ポイントくらいあ …
-
-
喪中葉書を出す時期っていつ頃?
SPONSORED LINK 喪中葉書を出さなくちゃ・・・ でも、いつ頃出せ …
-
-
家の庭に桜の木を!植えない方が良いってホント?
SPONSORED LINK 家の庭に桜の木を植えたい! そして、いつか家の …
-
-
どうしてこんなに人気が???サラダパンの秘密に迫る
SPONSORED LINK 実は、サラダパンの地元に住んでいます。そう、滋 …
-
-
GWに仕事の旦那・・・家族は何をして過ごしたらいいの?
SPONSORED LINK そうなんです、実は去年まで在席していた職場 …
-
-
健康食として人気のアサイーボウルって何?
SPONSORED LINK アサイーボウルというのはどうやらハワイの朝食ら …
-
-
草刈機の刃の種類の多さにびっくり!使用用途に合った刃は?
SPONSORED LINK 草刈機 賃借代金 替え刃だよ 正人 驚きの句 …
-
-
コバエ対策
SPONSORED LINK この季節、コバエが大量発生しますよね。って、う …
-
-
柏餅の葉っぱは食べる?食べない?
SPONSORED LINK 先日、スーパーに買い物に行ったら美味しそうな柏 …
- PREV
- ジャニーズに派閥?
- NEXT
- 仲秋(中秋)の名月をつまんでみた