ツバメ撃退グッズ!これであなたも玄関掃除が不要に!
SPONSORED LINK
前回の記事、ツバメは縁起がいいの?それってなぜ?では、ツバメが来てたけど、対策を強化したからもう安心って書いたのですが・・・
またツバメが来てるやん。
学習能力凄いわ。
いつも妻は他人事のように命令します。(笑)
しかし、完璧だと思っていたツバメ対策
>>ツバメ対策の悩み!アルミホイルだけで解消?
効果があったのはたった1年だけとは困ったものです。実はアルミホイルの短冊の数を増やし、ツバメが巣を作りかけていたところに設置してみたのですが・・・
その部分を避けて別のところに巣作りを始めてしまいました。そして、人間を馬鹿にしたように電線の上で待ち構えるツバメ・・・
何とかしなければなりません。何故なら、玄関掃除も私の仕事だからです。というわけで、今日は
これで安心!最後のツバメ撃退グッズ!!
ということで紹介したいと思います。これが最終手段となりますので本当に安心してください。あなたはもう、玄関に落とされた泥や藁の掃除をしなくても大丈夫ですよ。
SPONSORED LINK
防風ネットでツバメを撃退!!
日本には優しい人が多いな~って思いますね。ツバメの天敵と言えば、ヘビとカラスですが、
こちらの動画ではツバメの巣を守るためにカラス撃退用のネットを取り付けたようです。
しかし、この程度ではカラスもやってくるのではないかと考えます。カラスはツバメ以上に頭が良いですからね。しかし、撃退グッズとしてネットを使うという考えは良いですね。実は、親戚のおじさんが
と言っていたのですが、丁度良い大きさのすだれなんて入手困難ですよね。ですからその案は却下していたのですが、ネットなら大きさも関係なく張ることができそうですよね。
殆どの家の玄関って下の写真のような感じですよね。
当然、ツバメは風雨を防ぐ為に軒先に巣を作ります。ですから、そこに入れなくすれば良いわけですよね。でも、すだれはちょっと材料を揃えるのも大変だし、見た目も鬱陶しいということもあります。そこでネットの登場!!
つまり、100均のつっぱり棒にネットを装着して設置すればOK!
なんと簡単なツバメ撃退グッズなのでしょう。では、必要な材料を詳しく見てみましょう。
SPONSORED LINK
撃退グッズの費用は648円也!
必要な材料は以下の通りです。
- つっぱり棒・・・4本
- 防風ネット・・・2個
つっぱり棒についてはあなたもご存知だと思いますが、防風ネットってあまり馴染みがないかもしれませんね。楽天市場で検索すると、こんな商品が出てきます。

これが防風ネット。1000円~数万円もします。かなり高価な商品なので、購入を躊躇してしまいますよね。でも大丈夫。安心してください。100均にありますので。
我が家の玄関のツバメが巣を作りそうな部分の広さは幅が約80㎝、長さが4m弱でした。100均の防風ネットの大きさが
- 約1m×2m
だったので、2枚あれば丁度良いくらいです。ちなみに、つっぱり棒に関しては以前アルミホイルをぶら下げていた物を再利用しましたので、1本だけ追加購入しました。
そして、出来上がったツバメ撃退グッズがこちら。
まとめ
今日は学習能力の高いツバメ撃退グッズを紹介しましたがいかがでしたか?私が今までに行ったツバメ撃退方法としては以下のような物がありました。
- ヘビのおもちゃを設置
- 磁石を設置
- アルミホイルの短冊を設置
しかし、そのどれもが最初は効果的だったのに、1年後には効果が無くなってしまっていました。そして今回のツバメ撃退グッズに至ったわけです。
必要な材料についてもう一度見てみましょう。
- つっぱり棒・・・4本
- 防風ネット・・・2個
このネットを設置してからはツバメの姿を見なくなりました。今のところ、ツバメ撃退グッズとしては大成功だと考えます。来年になったらネットを食いちぎられてた・・・なんてことにならないことを祈ります。(笑)
それから、壁とネットの間には多少の隙間が空いても大丈夫そうです。ツバメの大きさなら十分入れそうな隙間なのですが、そこまでする勇気はないようですね。(今のところ)
しかし、正直な感想を述べますと・・・
っていう感じですね。
安価で簡単に設置で着て効果も抜群なので、玄関のツバメ撃退グッズとしては完璧だと思いますが、ここまでしなければならない程ツバメが賢い生き物だとは気が付きませんでした。
ちなみに、余談ですがツバメが卵を産んだり雛が孵ったりしてから巣を取り除くという行為は違法行為に当たるそうですよ。気を付けましょう。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
甚平をお洒落に着こなせ!
SPONSORED LINK 最近は若い男性で甚平をお洒落に着こなしている方 …
-
-
母の日にカーネーションを鉢植えで贈ったけど育て方が難しいって本当?
SPONSORED LINK 母の日にカーネーションをプレゼントしよう!! …
-
-
ツバメ対策の悩み!アルミホイルだけで解消?
SPONSORED LINK また今年も闘いが始まった・・・ そうです。実は …
-
-
柏餅の葉っぱは食べる?食べない?
SPONSORED LINK 先日、スーパーに買い物に行ったら美味しそうな柏 …
-
-
結婚式の前撮りは本当に必要か・・・と問われたら?
SPONSORED LINK 先日、姪の結婚式に参加して、昔と比べると随分変 …
-
-
トマトを使った美味しいカレー!お父さんでもできる簡単レシピ♪
SPONSORED LINK 子供に大人気のメニューと言えば??? カレ …
-
-
雛人形の片付けはいつするの?片付けられない時どうする?
SPONSORED LINK 毎年毎年ひな祭りを楽しみにしている娘の心とは裏 …
-
-
ハロウィン衣装、今年はやっぱりアナ雪?
SPONSORED LINK ショッピングセンターに行くと、ハロウィングッズ …
-
-
セコガニって美味しいですか?
SPONSORED LINK 毎年この時期になると、妻の実家から蟹を頂くのが …
-
-
家の庭に桜の木を!植えない方が良いってホント?
SPONSORED LINK 家の庭に桜の木を植えたい! そして、いつか家の …
- PREV
- ツバメは縁起がいいの?それってなぜ?
- NEXT
- 霰粒腫は目薬で治らない?私の体験談!