知りたいことだらけ♪

知らないことだらけ♪知りたいことだらけ♪

*

生活保護法では車の運転禁止?

SPONSORED LINK
 

生活保護を受けるのが難しい時代です!!
 
生活保護
働くことができないという人には色んな理由があると思います。

  • 不景気で仕事がない
  • 震災で仕事ができなくなった
  • 高齢でどこも雇ってくれない
  • 病気で働くことができない
  • etc…

しかし、近年は不正に生活保護を受けようとする人が増えた為に、生活保護の受給基準が厳しくなってきました。
 
誰でも働かずにお金は欲しいものですよね!!
 

SPONSORED LINK
 


 

生活保護という制度

生活保護法で国が生活保護について定めています。
「生活保護法 総則第一条」を読めば、生活保護がどのような意味合いなのかが良くわかります。
 
それは、全ての国民の健康的で文化的な最低限の生活を国が保障しましょうというもの。最低限の生活というのは、ただ食べて寝るだけということだと思います。
 
文化的な・・・というのはちょっと難しいのではないでしょうか?生活保護で給付される額だけで文化的な生活は厳しいのではないかと考えます。
 
ちなみに、総則第一条に「国民」と定めていますので、外国人には適用されません。例え、その人が永住しているとしても。
 

生活保護を受ける条件

生活保護を受ける主な条件は以下の通りです。

生活保護を受ける条件
  • 援助してくれる身内、親類がいない
  • まったく資産を持っていない
  • (病気、ケガなどでやむなく)働けない
  • 上記に該当し、月の収入が最低生活費を下回っている
  • の4項目になります。但し、働ける可能性があるのに仕事が見つからないなどの場合は該当しません。その他、母子家庭などは受けやすいようです。
     
    難しいですね。
     

    SPONSORED LINK
     


     

    生活保護と車

    生活保護を受ける人が車を所持していた場合、生活保護が停止されるそうです。それは、勿論車を所持可能なら生活保護は必要が無いという考えです。
     
    しかし、それだけではありません。車の運転も規制されると考えた方が良いでしょう。
     
    ある例で、父親の所持している車の運転をしていたところ、市職員から生活保護の停止を言い渡されたということもあるそうです。それは、車の運転には万が一のこともあり、万が一のことを考えると保険に入るのが一般的です。
     
    保健に入る余裕があるのなら生活保護は減額または停止ということになるようです。
     
    しかし、生活保護の役割として、総則第一条の中に
    『その自立を助長することを目的とする。』
    とも書かれているのです。
     
    地域によっては車に乗れないなら仕事を探すことも困難だと思います。その辺りはどういう考えなのでしょうか?
     
    実は私の友人が市役所で生活保護関係の仕事をしているそうです。年々仕事が大変になってきているとぼやいていました。

    SPONSORED LINK
     

     - ビジネスと経済

             

      関連記事

    一人暮らしの学生!初期費用はどれくらい?

    SPONSORED LINK   初めての一人暮らし!!   とってもわくわくし …

    ネクタイの結び方!真ん中に綺麗なくぼみを作る方法はコチラ♪

    SPONSORED LINK   私は学生時代にパチンコ屋さんでアルバイトをして …

    Tポイントカードの作り方

    SPONSORED LINK   Tポイントカードは便利 Tポイントカードを持っ …

    新入社員になったらまずは挨拶!初日から元気に行こう!

    SPONSORED LINK   私の勤めている会社は中小企業。そんな中小企業で …

    領収証と領収書の違いって何?どっちが正しいの?

    SPONSORED LINK   先日、市の剣道大会を開催するに当たり、参加費を …