キン肉マンのフィギュアが海洋堂に売ってたのを見て・・・
SPONSORED LINK
先日、子供と一緒に海洋堂に行く機会がありました。海洋堂って有名なんですね。フィギュアの世界では。実は市内にあるので時々遊びに行くんでよね。
で、キン肉マンのフィギュアとかあったので、懐かしくて思わず見入ってしまいました。しかし、海洋堂でのフィギュアの購入は見送ることにしました。
理由は・・・
財布の中にお金が入ってなかったなんて恥ずかしくて言えません。
そして、後日、コンビニで飲み物を買おうと、ジュース類の置いてある棚に向かうと何やら気になる物が置いてあるではないか・・・
ジョージアのシャキーンという缶コーヒーでした。
何が気になったのかと言うと・・・
こちらです。
懐かしのキン肉マンではないですか!!コーヒーを買うとおまけで超人フィギュアがついてくるというものです。キンケシ(キン肉マンの消しゴム)を集めていた我々の世代にはたまらない商品ですね。
海洋堂では手が出なかったキン肉マンフィギュアでしたが、コンビニのコーヒーは買えます。というわけで、気が付いたらレジで買ってました。
SPONSORED LINK
キン肉マンフィギュアを入手!
勿論、一番最初に手に入れたのはキン肉マンです。
「働く!超人フィギュア」と書いてあるので、きっとポーズが特長的なんだと思って期待してしまいます。
早速開けてみると・・・
大工さんに扮したキン肉マンが登場しました。
どうやらカードスタンドのようです。
早速カードを立ててみました。
どうでしょうか?
ちゃんと働いてますね。
なかなかの仕事っぷりです。
キン肉マンには、職場の机の上で会社カレンダーでも持ってもらうことにします。
テリーマンはホテルマン?
そして、次に入手したのが、こちらです。
テリーマンですね。
モテモテのテリーマンです。
かつて、キン肉マンとの試合の時に、キン肉マンとの人気の差があり過ぎたのを思い出しました。
そんなにカッコイイとは思わなかったのですが・・・
子供達にはテリーマンよりもキン肉マンの方が人気高かったと思います。
そんなテリーマン、実はホテルマンだったようです。
こんな風にホテルマンのテリーマンにキーを渡せば預かってくれるのです。
テリーマンのフィギュアはキースタンドだったんですね。
・
・
・
残念ながら、これは使わないっすねぇ。
SPONSORED LINK
バッファローマンは力持ち!!
全く使えないテリーマンにがっかりしながら、次に入手したのがこちらです。
そう、バッファローマン。
ちょっと分かり辛いですか?
角が平面だからですかね。
ちゃんと角があれば解り易いかもしれませんが。
でも、顔を見ればわかりますね。
小学生の時、バッファローマンの絵ばかりを描いていました。
今となっては何故だかわかりませんが・・・
兎に角、バッファローマンはかっこよかったのです。
悪役として登場したバッファローマンでしたが、やっぱり人気者です。
そのバッファローマンのお仕事はというと・・・
スマホスタンドだそうです。
これ、残念ながら横置きにしか使えなませんでした。
横置きで使うことってないですが、動画を見たりする時には便利かもしれません。
バッファローマンはとっても力持ちですが・・・
縦置きも可能にして欲しかったです。
とは言え、充電したいときなんかに使ってみようと思います。
ラーメンマンはラーメン職人!
お次はラーメンマンを入手。
ラーメンマンと言えば、一時期モンゴルマンとして登場していた時期がありましたが・・・
誰がどう見たってラーメンマンやろ?
って思っていたのに、誰も気が付かないという設定にはちょっと疑問を抱きました。
さて、ラーメンマンのお仕事はというと・・・
ラーメンストッパーでした。
カップラーメンを作る時に、蓋がピンッて開いてしまうの、あれちょっとイラッとしません?
そんなイライラを解消してくれるのが、ラーメンマンだったなんて・・・
流石、ラーメン職人です。
これは使えます。
しかしながら・・・
それ程カップラーメンを食べないので、使わないで置いておいたらどこかに紛失してしまいそうですね。
ちょっと使ってみたいので、ちょくちょくカップラーメン食べようかと・・・
ロビンマスクは溶接工?
そして、次に入手したのはロビンマスクでした。
ロビンマスクは何をしてくれるのかと言うと・・・
コードスタンドだそうです。
パソコン周りの邪魔なケーブルを溶接工のロビンマスクがなんとかしてくれる・・・
というわけでもなさそうです。
使い方ってこれで合ってますよね?
残念ながら、あんまり意味ないかも~。
ケーブルよりもロビンマスクの方が邪魔なんですけど。(笑)
そんなこと言っちゃダメですね。
ウォーズマン入手できました
ジョージアのシャキーンには6種類の超人があるのですが、既に在庫薄となっているようで、なかなか最後の1種類が入手できませんでした。
しかし、かなりコンビニをハシゴして入手しました。
それが、こちらのウォーズマン!!
早速開けてみると、出てきたのは電気工事士のウォーズマンでした。
ウォーズマンのお仕事はイヤホンコードリールです。
イヤホンはあんまり使わないのですが・・・
とりあえず使ってないイヤホン探してきました。(笑)
6超人が勢揃い!!
全部揃ったので、もう一度確認してみましょう。
- キン肉マン・・・カードスタンド
- テリーマン・・・キースタンド
- バッファローマン・・・スマホスタンド
- ラーメンマン・・・ラーメンストッパー
- ロビンマスク・・・コードスタンド
- ウォーズマン・・・イヤホンコードリール
壮観ですね。
そして、これは不要かと思ったのですが、一応残してあります。
こういうのでもマニアは喜ぶのでしょうか。
あ、私も結構マニアでしたね。
残しておきたいのですが、置いておく場所が・・・
しかし、今回集めた6超人フィギュアは意外と使えそうなので、しばらくの間頑張って働いて貰おうと思います。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
七五三はいつ?
SPONSORED LINK 世間では11月と言えば七五三参りで賑わってます …
-
-
ホームセンターで木材カットしてもらおう!料金も安い!
SPONSORED LINK 実は先日、たまたま出掛けたお店で60cm水槽が …
-
-
コーヒーの効果
SPONSORED LINK コーヒーの効果 あなたはコーヒー好きですか? …
-
-
フローリングのワックスを剥離する方法を試してみた結果・・・
SPONSORED LINK 年に2回はフローリングのワックス掛けをさせられ …
-
-
暑中見舞いが届いた・・・暑中見舞いの時期っていつまで?
SPONSORED LINK 昨日、帰宅したら小学校の先生から暑中見舞い葉書 …
-
-
おからクッキーを自分で作ってダイエットしてみた件
SPONSORED LINK 実は、ここ1年くらい昼食は食べないようにしてい …
-
-
母の日に人気のプレゼント
SPONSORED LINK 母の日のはじまりはいつ? 5月の第2日曜は母の …
-
-
アクエリよりポカリの方が優秀って本当???
SPONSORED LINK 熱中症対策に最適なスポーツドリンクはポカリスエ …
-
-
温泉卵を使ったレシピ【超簡単】
SPONSORED LINK 超簡単な温泉卵の作り方 温泉卵を自分で作ったこ …
-
-
薄力粉と強力粉の違い
SPONSORED LINK うちでは薄力粉は良く使うのですが、強力粉は殆ど …
- PREV
- 猫背を直そう!スマホ猫背急増中!!
- NEXT
- 東京マラソンの抽選結果発表!今年もやっぱり落選?