セコガニって美味しいですか?
SPONSORED LINK
毎年この時期になると、妻の実家から蟹を頂くのが恒例となっています。
蟹と言っても、セコガニと言われる松葉ガニの雌なんですが・・・
カニの解禁って調べてみると11月6日なんですね。
セコガニについても同じ日だそうですが、セコガニの場合は12月31日までという非常に短い期間なのだそうです。
つまり、貴重なカニなんですね。
あれ?
まだ解禁前なんですけど。
SPONSORED LINK
セコガニとは
セコガニは「せこがに」「せいこ」「こっぺがに」などなど・・・
地域によって呼び方が様々です。
これは北陸地方から山陰地方の日本海側で水揚げされる松葉ガニの雌の名称です。
ちなみに、松葉ガニの雄についても地域によって呼び方は違いますよね。
それと同じでしょう。
このセコガニ、実は雄と比較すると非常に小さいのですぐに見分けがつきます。
そして、雄のように脚の部分には身がほとんどありません。
つまり、セコガニは脚を食べるのがメインではないカニなのです。。
セコガニの魅力
実は私はセコガニは食べません。
何度か食べたことはあるのですが、何が美味しいのか理解できず・・・
基本的に魚卵とか大嫌いっていうのもあるのですが。
カニは嫌いではありません。
雄のズワイガニは大好きです。
と、言っても脚の身のみですが。
カニミソと呼ばれる部分は食べません。
ちょっと変わってます???
しかし、子供達や妻はセコガニが大好き。
どのあたりが美味しいのか気になったので、妻に聞いてみたところ・・・
口論になってしまいました。
純粋に魅力を教えて欲しかっただけなのに。
何故か気分を害したようです。

実はこのセコガニ、色々調べてみると
「味は一級品!」
なのだそうです。
カニの足しか食べない私にはやっぱり理解不能なのですが、ちょっと調べてみたところ、雄にはない「外子」と「内子」という部分が絶品なのだそうです。
「外子」と「内子」を食べることがセコガニの醍醐味とまで言われています。
そんなに美味しいんですか???
SPONSORED LINK
セコガニの「外子」と「内子」は最高の珍味?
セコガニの「内子」と「外子」は最高の珍味なんだそうです。
でも、「内子」「外子」って何???
内子とは
「内子」とは、体内にある卵巣のことです。
内子はパカッと開けると綺麗なオレンジ色なのですぐにわかります。
この内子は食べると歯応えがあり、味も非常に濃厚。
正に美味・・・なんですって。
ちなみに、私も食べたことがありますが・・・
確かに歯応えはありましたし、味も濃厚な感じがしましたが、それ程美味しいとは思いませんでした。
珍味だからでしょうか。
好きな人は好きなんでしょうね。
病み付きになる味なのかもしれません。
外子とは
「外子」とは、お腹の房にある卵です。
外子は、卵の成熟度によって色が変化するそうです。
11月6日の解禁直後はオレンジ色に近く明るい色をしていますが、12月、1月と経過すると徐々に黒色に変化していきます。
この外子、食感は内子とは全く違い、本当に小さな卵という感じでプチプチとした食感でなのですが、成長するにしたがってこの食感が落ちてきます。
つまり、1月頃になって黒色が濃くなってくると、味が落ちるので、食べるなら11月から12月初旬がおすすめです。
食べ方としては、醤油を少しつけて食べるのがおすすめ・・・だそうです。
そこまで調べたけど、やっぱり魚卵系が苦手なので私は食べません。(笑)
あの、小さいツブツブがどうも苦手で・・・
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
草刈機の刃の種類の多さにびっくり!使用用途に合った刃は?
SPONSORED LINK 草刈機 賃借代金 替え刃だよ 正人 驚きの句 …
-
-
自転車の雨カバー!子供が濡れない安全な方法はコレ!
SPONSORED LINK こんな感じの子供用の雨カバーを自転車に装着 …
-
-
クロックスの長靴のキッズサイズ!口コミを信じて購入したが・・・
SPONSORED LINK 楽天市場のポイントが3,000ポイントくらいあ …
-
-
知らなかった袋詰めのコツ
SPONSORED LINK 最近、妻の仕事が忙しいらしく、私が買い物に行く …
-
-
雛人形の片付けはいつするの?片付けられない時どうする?
SPONSORED LINK 毎年毎年ひな祭りを楽しみにしている娘の心とは裏 …
-
-
家の庭に桜の木を!植えない方が良いってホント?
SPONSORED LINK 家の庭に桜の木を植えたい! そして、いつか家の …
-
-
模擬店の出店は保健所への届け出が必要?
SPONSORED LINK 文化祭・学園祭や秋祭りの季節となってきましたね …
-
-
結婚式の前撮りは本当に必要か・・・と問われたら?
SPONSORED LINK 先日、姪の結婚式に参加して、昔と比べると随分変 …
-
-
キッズ用のレインコートはなかなか見つからない
SPONSORED LINK レインコートは子供に不人気 うちの子供たちの通 …
-
-
ひな祭りの菱餅にはこんな由来があった!
SPONSORED LINK 菱餅はご存知ですか? そう、あの菱餅です。 ひ …
- PREV
- かかとのひび割れの季節です
- NEXT
- ベッドガード不要!掛布団のズリ落ち対策